Works施工事例
川崎市 T様邸 屋根カバー工事/雨樋工事【File No,1】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
川崎市T様邸の屋根カバー工事と、雨樋改修工事をお伝えいたします。
築15年のお宅になります。近隣でリフォームをされてた方がいて、工事業者さんが挨拶に来て頂いた時に
ついでに屋根を見てくれたそうです。その時に屋根が浮いている箇所、一部にヒビ、コケ、釘浮き部分が
あるので修繕したら如何でしょうか?と言われてお見積りをいただいたが、弊社に最適な工事のご提案を
いただきたいとのことで、現地調査をおこない施主様と先々を見据えてのお話しをして、屋根カバー工事
をする経緯になりました。
T様宅の屋根材はスレート材になりまして、屋根面は北面・東面・西面の3面です。
トップライトが見える面が北面。屋根勾配は少々きつめな6.5寸勾配になります。
西面、東面になります。右側の東面と違い西面の方がコケなどの発生が多く見られました。
棟板金全体に止めている釘の浮きが見られます。その中でも1番目立っていた釘浮きです。
板金と板金の重ね部分の釘浮きは、強風時には飛散してしまう可能性が高く心配になる部分です。
この「棟」と言う場所は屋根の中でも上部に設置されており、
下からの風を受けやすく強風時には相当な外圧に晒される箇所です。
屋根カバー工事では下地材の貫板は勿論のこと、棟板金も新しい物に変わります。
屋根のヒビ割れは北面と、西面に多く見られます。
こちらは大きめなヒビ割れですね。コケも目立ちます。
スレート材の破損があります。欠片を探してみましたが屋根上では見つからず…
築年数を思いますと、ヒビ割れは少ない方だと思います。
北面ではコケ・雨染みの汚れなどが見られます。
雪止めには色褪せを感じます。
屋根材がスレート材を使用されているお宅をお持ちの方は、棟板金の釘浮き・
スレート材の現況など一度ご自宅の屋根を確認してみてはいかがでしょうか?
屋根軒先部分の雨樋を固定する吊り金具がぐらついていました。
既存のビスが短いため、経年によって緩んできています。
シーリングで補修した跡も見られます。
積雪の被害もあり上からの荷重で、本来止まっている位置から竪樋が下がって
しまっています。竪樋を留めている「でんでん」も下がり気味になっています。
申し訳ありませんが工事まで日にちがありますので、ご心配をされている棟板金の釘浮きは
早急に打ち直しと、追加で釘打ちをおこないにお伺いしますのでよろしくお願いいたします。
次回は、屋根カバー工事をお伝えします。【File No,2】
Re:zen~りぜん~@横浜