Works施工事例
横浜市 Y様邸 屋根・外壁塗装工事【File No,1】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
本日より横浜市のY様邸、屋根・外壁塗装工事の開始となります。
お客様をはじめ近隣の皆様にもご迷惑をおかけする事と存じますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
工事前に現地調査をしました状態をお伝えします。
築年数10年で、今回が初めての屋根・外壁塗装工事となります。
外壁がモルタルの、ジョリパット仕上げになっています。ジョリパットとは粘性のある性質をいかし、
コテやローラーを使って模様を形成しているおしゃれな外壁です。仕上りの模様は100種類にも及ぶ
多彩なパターンがありますが、どうしても多少の凹凸があるために経年による汚れが目につくようになり
塗装工事となりました。
屋根材はスレート材です。北西面(左面)と南東面(右面)の屋根の劣化を見ますと
一目瞭然で北西面の劣化が目立ちます。
スレート材のひび割れ(クラック)は、10枚ほど見られました。
これだけコケが付着してしまっていると地上からよく見えなくとも、気分がいいものではないと
施主様もおっしゃっていました。築10年も経ちますとスレート材の防水性能が失われ、
コケは増えることはあっても勝手にはなくなってはくれません。
屋根材表面の、剥離(白い部分)を確認しました。このような剥離箇所にもコケは定着しやすく、
そこから爆発的に増殖することもございます。
屋根上部にある棟板金です。棟板金の段差になっている所ですが、コーキングと違い
ゴム状のパッキンで納めてありましたが経年による傷みがあり、手で触るとポロポロ剥がれ
落ちてしまう状態でした。こういった箇所もしっかり取り除きコーキング施工をしてからの屋根塗装になります。
棟板金の釘浮きが数ヶ所ありました。お家の前を宅急便などのトラックが通るなど、
体感できなくともお家は揺れるものです。地震もそうですが、そういった長年の積み重ねで
釘などが浮いてくる原因となります。釘は抜けてしまうことはあっても勝手には元の状態には戻りません。
棟板金内部の貫板に問題がない事は確認しましたので、今回は釘の打ち直しをしてからの屋根塗装となります。
ジョリパットは多彩なデザイン性だけではなく、外壁のリシン、スタッコなどの仕上げ施工と
比べて耐久性が高いのも特徴です。そのためクラックが他の仕上げと比較しても入りにくいです。
外壁平面でのクラックは数える程度しかありませんでした。
クラックも違う素材が合わさる所では入っていました。窓廻りのサッシと外壁の取り合いなどです。
屋根妻側にある破風板です。ボードにシールのような物を貼っているので、
雨水や湿気などにより剥がれてしまっています。
浮いてしまっているシールの密着性を高める下地材を先端までしっかり塗り
これ以上、剥離がおこらないよう処理してから仕上げていきます。
次回は、屋根塗装工事をお伝えします。【File No,2】
Re:zen~りぜん~@横浜