Works施工事例
横浜市 S様邸 屋根カバー工事/外壁塗装工事【File No,2】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
S様宅の屋根カバー工事をお伝えします。
屋根カバー工事とは、主にスレート材の上から軽い屋根材を重ね張りする屋根リフォーム方法のひとつです。
新しい屋根材を張る前に、古い棟板金と貫板を解体し雪止めも含め撤去していきます。内部にある貫板には
普段お目にかかる事はありませんが、何ヶ所も雨染みができてしまっていました。
屋根上がフラットになりましたら、雨漏りを防ぐ大事な下葺き材であるルーフィングを敷いていきます。
貼り方は勾配の上手側のシートが上になるように、屋根面下部(軒先)から屋根面上部(棟先)にかけて
全ての面を施工をしていきます。平面部分の重ねは10cm以上となります。
屋根材本体を張る前に役物と言われます板金材を取り付けていきます。屋根妻側にケラバ板金を取り付けます。
屋根面と屋根面が合わさる箇所では、凹みになっている谷板金の取り付けです。雨水が最も集まる所なので
谷板金は幅広で加工してあります。谷板金と谷板金の重ね部分には、万一の雨水の浸入を防ぐ為にコーキングを
はさんでいます。
こちらは軒先に取り付ける唐草板金といい、屋根材本体の下端をひっかける板金です。
全ての板金材は錆に強く、穴があきにくいガルバリウム鋼板を使用しております。
上記の唐草板金に、しっかり屋根材がひっかかっています。新しい屋根材に使用するのは
アイジー工業「スーパーガルテクト」で、従来のガルバリウム鋼板にマグネシウムを添加
することによりスーパーとなり、メッキ層を強化した超高耐久のガルバリウム鋼板となります。
スーパーガルテクトの側面ですが、屋根材の厚くなっている白い部分が断熱材です。
二重屋根になるので断熱性と遮音性が向上するのは、カバー工事としてのメリットになります。
それぞれの屋根面の本体張りは終わりました。
最後に屋根の納めとして、貫板を取り付けて棟板金を施工いたします。
板金と板金の合わさる箇所には、コーキングを充填し雨漏り対策も行っています。
1階の下屋根も、2階屋根同様に綺麗に仕上がりました。
スーパーガルテクトは、メーカーの基材保証が、塗膜15年・赤さび20年・穴あき25年と保証期間も
長くなっております。Re:zen~りぜん~としましては、万一の雨漏りなどございましたら迅速に
対応させていただきます。
次回は、外壁塗装工事をお伝えします。【File No,3】
Re:zen~りぜん~@横浜