Works施工事例
川崎市 H様邸 屋根・外壁塗装工事【File No,3】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
今回は、外壁塗装工事をお伝えします。
施主様宅の外壁は窯業系サイディング仕上げになっています。日本の住宅で使用されている外壁材の
およそ80%が窯業系サイディングと言われていまして、デザイン的なバリエーションが多く、
価格帯も幅が広いため人気な商品です。デメリットは、外壁サイディングには必ずと言って
コーキング施工をしていますので年月が経過するにつれて、コーキングの劣化が深刻な問題と
なってきます。【File No,1】でお伝えしたコーキング劣化状況では、雨水は簡単に内部へ
浸入してしまいます。雨水の浸入口を防ぐために外壁塗装工事の際、コーキングの「打ち替え」と
「増し打ち」の作業も行っていきます。サイディングとサイディングのつなぎ目である縦目地では
打ち替えとして、古いコーキングをカッターで全撤去し新しいコーキングを施工していきます。
縦目地のコーキングを全撤去しましたら、新しいコーキングの施工時に
壁材を汚さないようにマスキングテープで養生をします。
コーキング材との密着をよくするプライマーを塗っていきます。
プライマー後、コーキングを充填しヘラで奥まで押し込むようになでて表面を整えます。
サッシ廻りなどは増し打ちとなります。古いコーキングの撤去はしませんが
清掃後にプライマー塗り→コーキング充填→ヘラで仕上げとなります。
コーキング施工後、シャッターや窓サッシなどの養生をし塗装作業に入ります。
下塗り材では(白い部分)関西ペイントの【アレスホルダーGⅡ】を使用し
外壁全体に塗り終わってから中塗り(茶色部分)となります。
3回目の上塗りを施工し仕上げとなります。中塗り・上塗りで使用した関西ペイントの
【セラМレタン】です。セラМレタンは素地に対する密着が良好な塗料で、セラミック変性塗膜なので
汚れが流れ落ちやすく光沢もある美しい仕上りになります。
基礎土台と外壁の間にある、水切り板金も最後の仕上げとなります。
雨樋である軒樋と、破風板もブラックで塗り艶もあり綺麗に仕上がりました。
雨樋の竪樋です。ブラックで塗りましたが外壁色が濃いめなので、色合い的に締まって見えますね。
建物裏面です。外壁は勿論のこと付帯部分である水切り、雨樋、換気フード、軒天も
工事前とは見違えるようになりました。
最終チェックと清掃も終わり屋根・外壁塗装工事は完成となります。
倉庫全体が新築時より艶がでて綺麗になりました。屋根は防かび防藻の塗料で施工しているので
以前よりは付着しにくく、コーキングは新しく施工した上から塗装3回塗りしてますので以前よりは
持続の期待が持てます。
施工中はお客様をはじめ、近隣の皆様にもご迷惑をおかけ致しましたが
無事に作業が終わる事ができました。この場を借りてお礼申し上げます。
また何か御座いましたら、お気軽に申し付け下さい。
【File No,1】【File No,2】そして今回の計3回でお送り致しました。
Re:zen~りぜん~@横浜