Works施工事例
横浜市 K様邸 軒天・破風板工事【File No,1】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
横浜市のK様邸、軒天・破風板工事の開始となります。
K様をはじめ、近隣の皆様には暫くご迷惑をおかけする事と存じますが、
理解とご協力をお願い申し上げます。
工事前に現地調査をしました状態をお伝えします。
「軒天井」とは屋根のうち外壁より外側に飛び出している部分を軒と言い、
その裏側を軒天井と言います。(以下、軒天)
施主様は2階、1階ともに軒天部分の傷みと、剥がれ落ちてしまっている箇所が気にされてのご依頼でした。
使用している軒天材は「ベニヤ板」です。軒天は雨や風などの影響を受け
汚れや、剥がれたり劣化してしまっています。
軒天の真下からのアングルですが雨染みや、軒天を止めている釘の錆を確認しました。
ベニヤ板は何層もの薄い木の板を重ね合わせたものであるため、劣化や腐食がおきると
表面の層から徐々に剥がれてしまいます。
軒天が傷んでいるのを長年、放置してしまった為に強風などの影響もあり、
申し訳ないですが酷い状態になっています。
上記の写真箇所を側面からのアングルです。ここまで剥がれ落ちてしまっていると雨の吹込み、
小動物の浸入などの心配がでてきます。軒天工事では残っている木を剥ぎ取り、下地調整後に
軒天材を張っていきます。
2階南面の箇所です。こちらの軒天は釘も抜け落ちてしまい、
いつ落ちてしまってもおかしくない状況です。
2階北面の箇所です。上記の写真でも言える事ですが、破風板(屋根の端部分)の経年劣化により
木材の反りも関係してるので、軒天にも影響し剥がれてしまいます。2階南北の破風板は解体撤去し
新しい破風板を施工いたします。
ここまでの状態を放置するのは内部まで傷めてしまう原因にもなりますし、強風時に飛散などによる
二次災害の恐れもあるためNGです。NGの状態から綺麗に仕上げていきますので次回からの工事経過を
お楽しみ下さい。
次回は、軒天・破風板工事をお伝えします。【File No,2】
Re:zen~りぜん~@横浜