Works施工事例
横浜市 F様邸 屋根カバー工事【File No,2】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
F様宅の屋根カバー工事をお伝えします。
今現在の屋根材の上から、新しいルーフィング(防水シート)を貼り新しい屋根材を
葺いていくカバー工事を行います。足場組みが終わり古い棟板金・雪止めを解体し、
ルーフィングを貼り終わりましたら昇降機で新しい屋根材の荷揚げとなります。
今回、施工する屋根材は旭ファイバーグラスの【リッジウェイ】と言う製品です。
リッジウェイは、デザイン性、軽さ、耐久性があり近年では人気のある屋根材です。
仕上がりは、おしゃれなグラデーションの屋根になりますので!!
屋根材1段目を張っていく前に役物と言う板金材である唐草板金、ケラバ板金を
取り付けます。共に錆・腐食に強いガルバリウム鋼板を使用しております。
写真の横に取り付けている黒い板金が唐草板金です。
縦に取り付けているのがケラバ板金となります。
ケラバ板金は屋根妻側に取り付け、屋根材の端部分を納めるための板金材です。
屋根材下にある黒い板金材は唐草板金ですが、屋根上部からの雨水を雨樋に誘導し
軒先部分の木材を保護する役割もあります。屋根の形状がどのような形にせよ、
どんな屋根材を使用するにしても、必要となる板金材となります。
ルーフィング同様、屋根面下部から屋根面上部へとリッジウェイを
張っていき下から2段目と3段目には雪止めを設置します。
屋根の形状は長方形2面からなる切妻なので屋根材のロスが少なくてすみます。
屋根に三角形、台形、ひし形などの面がありますと屋根材端部分の切り回しで
使用できる材料に限りがある為、屋根材本体の使用量が増す事になります。
屋根両面を頂上まで張り終わったら、棟板金の下地材となる貫板を取り付けます。
棟板金のジョイント部分には内部にコーキングをはさんで雨水の浸入を防いでいます。
側面に釘を打ち付けて屋根カバー工事は完成となります。仕上がりはいかがでしょうか?
立体感のあるグラデーションになったと思います!リッジウェイは全5種類の色が
あり、それぞれの色に綺麗なグラデーションカラーとなっております。
施工中はお客様をはじめ、近隣の皆様にもご不備やご迷惑を
おかけ致しましたが無事に作業が終わりました。
この場を借りてお礼申し上げます。また何か御座いましたら、お気軽に申し付け下さい。
【File No,1】そして今回の計2回でお送り致しました。
Re:zen~りぜん~@横浜