Works施工事例
横浜市 S様邸 屋根カバー工事/外壁塗装工事【File No,2】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
S様邸の屋根カバー工事を進めていきましょう。
カバー工事とは、既存のスレート材の上からルーフィング(防水シート)を貼り、
その上に新しい屋根材を張って仕上げる屋根工事です。現地調査時にスレート材の
下にある野地板の具合も確認した上でのカバー工事ですが、お家によっては屋根上を
歩いている際に野地板の腐食などで沈むなどの不具合を感じる時には野地板の傷みも
考えられますので野地板からのカバー工事を、おすすめしております。
屋根上で設置されています凸部である棟板金、雪止めの解体を行います。
棟板金の下地材である貫板も新しい物に変わりますので撤去していきましょう。
棟板金を撤去すると普段お目にかからない貫板があります。棟板金を
止めている木材です。屋根上に貫板がなく穴が開いている所は屋根裏の
室内温度上昇の制御、結露対策にもなっている換気棟が設置されていた所です。
貫板には雨染みの跡が見られます。
貫板の撤去後、雪止めも撤去します。
続いてルーフィングと言われている下葺き材(防水シート)を貼っていきます。
使用したルーフィングは釘穴止水性に優れているKMEW『ノアガードⅡ』です。
軒先(下部)から棟先(上部)にかけ、しっかり重ね部分をとり貼り上げます。
屋根材を張ってしまうとお目にかかる事のないルーフィングですが雨漏りが
しないために重要な役割を果たしてくれています。
屋根面と屋根面の合わせ部分に、捨て棟板の取り付け。
屋根材の下にある板金は唐草板金で、屋根の軒先部分に取り付け
屋根材本体をひっかける板金材です。
ケラバ板金で屋根端部分を納めています。
雪止めの設置は屋根材1段目と2段目に互い違いに45.5cm間隔で取り付けていきます。
新しい屋根材に使用するのはアイジー工業『スーパーガルテクト』で、従来のガルバリウム鋼板に
マグネシウムを添加することにより、メッキ層を強化した超高耐久のガルバリウム鋼板となります。
屋根材は1面1面、軒先から棟先にかけて張り上げていきます。
スーパーガルテクトは張り終えました。
今回の貫板はガルバリウム鋼板0.5㎜を、貫板と同じサイズに加工した物を
施工してあります。木材の貫板より腐食、錆には強く耐久性があります。
棟板金を取り付け、板金接合部にはコーキングを充填して完成。
2階屋根の棟違い(段違い)になっている面です。
外壁との取り合いには雨押え板金を取り付け、軒天との取り合いには
共にコーキングで防水性を向上させております。
2階屋根カバー工事の完成となります。
屋根カバー工事で使用した【スーパーガルテクト】は遮熱、断熱に優れている人気のある
製品です。穴あき25年・赤さび20年・塗膜のヒビや割れ15年と、メーカー保証があります。
弊社Re:zen~りぜん~としましては屋根工事は10年保証となります。
万一の雨漏りなどございましたら迅速に対応させていただきます。
次回は、外壁塗装工事をお伝えします。【File No,3】
Re:zen~りぜん~@横浜