Works施工事例
横浜市 M様邸 屋根カバー工事/外壁塗装工事【File No,1】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
横浜市のM様邸の屋根カバー工事・外壁塗装工事の開始となります。
先日まで、お隣りのS様邸の工事中にはご協力ありがとうございました。
引き続きM様をはじめ、近隣の皆様には、またまたご迷惑をおかけ
する事となりますが、ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
工事前の状態をお伝えしていきましょう~。
屋根面と屋根面を納めている棟板金の釘浮きが多く確認できます。
『何で釘が浮いちゃうの?』と聞かれる事がありますが…
体感できなくともお家は揺れるものです。地震もそうですが、強風だったり、
お家の前を宅急便などのトラックが通るなど、そういった長年の積み重ねで
釘などが浮いてくる原因となります。釘は抜けてしまうことはあっても勝手
には元の状態には戻りません。今回は屋根カバー工事をおこないますので、
棟板金も新しい物になります。
谷部分では屋根上で最も雨水が集まる箇所です。スレート材の切り口には
コケの付着が見られます。
築10年も過ぎますと何処のお宅でも、この程度のクラック(ひび割れ)は
多少なりとも確認できます。クラックはあっても破損し落ちてしまっている
スレート材はありませんでした。
1階の下屋根ですが北面にあり、日の当たりにくい箇所なためにコケの
発生も多く見られます。外壁のコーナー部分、コーキングにも経年に
よる劣化がでています。
コーキングが左右うねうねと劣化しています。
コーキングは痩せてくると、外壁とコーキング材との間に隙間ができて
剥離してきます。剥離の進行がすすむと、コーキング材の真ん中が切れ
てくる破断がおこり最後には欠落してしまいます。
サッシ廻りのコーキングにも傷みが…
出窓部分のコーキングにも剥離が見られます。
サイディングのひび割れは補修を行ってからの塗装作業となります。
今までご近所で工事をさせて頂いたお宅と、同じ箇所の軒部分の剥がれが見られます。
下から見た破風板、軒天、雨樋です。雨水が隅に集まるのもあり
どこの箇所も汚れてしまっています。
ベランダ内にはコケの発生も見られ、汚れも目につきます。
表面には下地のFRPが見えてしまっている所もありました。
今回の外壁にはタイル調サイディングはなく、サイディング・モルタル・ジョリパット部分
となります。今回はどのような色合わせになるか、仕上りをお楽しみにお待ちください!!
次回は、屋根カバー工事をお伝えします。【File No,2】
Re:zen~りぜん~@横浜