Works施工事例
横浜市 T様邸 棟瓦積み直し/雨樋/雨漏り修繕工事【File No,3】
こんにちは。Re:zen~りぜん~@横浜です。
引き続き横浜市T様宅の雨樋・波板交換/瓦棒屋根修繕/
玄関庇屋根カバー工事/台所勝手口屋根修繕工事をお伝え
していきます。まずベランダ上庇の波板交換を行っていきます。
波板とベランダ雨樋の解体撤去から進めていきます。
ベランダで気になるのは、どうしても木部が少なかれ傷んでしまっていることです。
雨水を吸い込み黒くなり割れも見られます。この状態では釘を打ち込んでも効かなかったり
割れてしまいますので、今回は特に傷みが見られる箇所に桟の交換や、垂木を抱き合わせて
下地木材の補強をいたします。波板を釘で止める時に、最も強度が必要とされる桟は3列交換
させていただきました。
垂木は傷んでいる木材に、新しい垂木を抱き合わせて補強。
ベラン下地補強が終わりましたら、波板を張る前に先に波板上にある
雨樋を交換していきましょう。雨樋を撤去し、吊り金具も取外します。
既存の雨樋が丸樋でしたので、新しい雨樋も丸樋を施工していきます。
雨水の流れの為に、水糸を張り勾配を確認しながら吊り金具を取付け。
雨樋を吊り金具で固定して完成になります。
今回、使用しました波板は耐久性に優れたポリカーボネート製になり
ポリカを止めている釘にはパッキンが付いていますので、雨水が浸入
しにくい状態になっております。波板の取付け後に軒先にある雨樋の
交換も終わっています。
こちらは、アパートの1面の雨樋交換を行います。雨樋と
吊り金具撤去後に、屋根の端と端に吊り金具を取付けます。
雨樋に勾配をつけるため水糸張り。
吊り金具は水糸に沿って取付け。
雨樋は吊り金具のツメで固定されています。
こちらは瓦棒の屋根となります。捲れている部分の張り替えとなります。
屋根工事の基本であるルーフィング貼りです。
取付けました鉄板はガルバリウム鋼板になります。
玄関庇には壁と屋根の取合いから雨漏りの可能性が見られたのもあり、
トタン屋根のサビも見られましたので、屋根カバー工事で仕上げよう
と思います。
トタン屋根の上に野地板を張ります。
野地板の上には粘着ルーフィングを貼っていますので、雨漏り防止には大変効果が
あります。玄関庇軒先には唐草板金を取付け、新しい屋根材の下準備は整いました。
屋根カバー工事の屋根材は、旭ファイバーグラス【リッジウェイ】を
使用しました。壁との取合いには、しっかりとシリコンを充填してお
ります。
台所勝手口の上部屋根を修繕していきます。
ブルーシートを捲ると、トタン屋根に穴が開いてしまっている箇所が何ヶ所か
ありました。この状況では室内へ雨水の浸入を、簡単に許してしまっています。
トタン屋根を解体して骨組みである下地材の垂木・桟木を取付け補強します。
骨組み施工後には野地板を張り、粘着ルーフィングを貼ってからの新しい屋根材となります。
屋根材はガルバリウム鋼板を加工して取付け。外壁材との取合い箇所にコーキングで雨仕舞
をしております。ガルバリウム鋼板の屋根上にある、セメント瓦部分の修繕も終わっています。
次回、室内修繕工事をお伝えいたします。【File No,4】
Re:zen~りぜん~@横浜